初めての開催にもかかわらず、全国から543名、1,281句という多数の応募がありました。応募してくださったみなさまに感謝いたします。
厳正な審査により選ばれた受賞作品を発表いたします。
これらの作品は「大妻さくらフェスティバル2014」の会場で発表するとともに、「大妻さくらフェスティバル2014」のパンフレットに掲載させていただきます。
※掲載にあたり、敬称は省略させていただきました。
■ テーマ さくら ■
小学生以下の部
かんざくらばあちゃんのにわさきました
徳島県徳島市 神野 秀太朗 7歳
中学・高校生の部
太陽も近づきたがる桜かな
埼玉県川越市 坂本 樹紀 13歳
一般の部
朝桜女子高生の遠会釈
神奈川県川崎市 森脇 由美子 45歳
■ テーマ 学校 ■
小学生以下の部
夢がある一日居たい図書室に
東京都東村山市 島田 千聖 9歳
中学・高校生の部
新しき上履きを買ふ七日かな
神奈川県厚木市 釜田 祐哉 17歳
一般の部
卒業の少女机をみがきけり
静岡県静岡市 杉山 聡 40歳
■ 全テーマ、全部門 ■
時超えて佐野の桜に集う者
埼玉県川越市 串田 奈津季 14歳
世直しの桜を撫づる江戸の風
東京都大田区 箕輪 賢次郎 40歳
世の想いのせて桜の泣き笑う
東京都練馬区 村田 英一郎 53歳
君とまたさくら前線追ふ旅に
香川県坂出市 三木 アツ子 70歳
卒業や鬼教頭の目に泪
熊本県八代市 貝田 ひでを 70歳
枝のべて水面はなやぎ御所桜
東京都町田市 髙野 矩子 76歳
■ テーマ さくら ■
小学生以下の部
桜の木みきにしみこむ卒業歌
愛知県豊橋市 佐藤 つぼみ 10歳
何歳かなこんな大きな桜の木
東京都東村山市 島田 梨桜 11歳
中学・高校生の部
蝶の行く空見上ぐれば花の雲
東京都練馬区 渡瀬 春香 14歳
羽広げ空から見たい桜の木
東京都小平市 雨宮 衣里 15歳
一振りの竹刀に力朝桜
東京都世田谷区 斉藤 翠 15歳
一般の部
よく笑ふあの人に似し桜かな
新潟県加茂市 織田 亮太朗 26歳
花冷えや路面電車の客になる
福島県いわき市 小野 和宏 60歳
朝ざくら大妻通り動き出す
広島県尾道市 古志 隆彦 67歳
■ テーマ 学校 ■
小学生以下の部
学校が不思議にこわれてた
滋賀県東近江市 村井 心実 9歳
学校は104才ですごいよね
滋賀県東近江市 渡辺 翔大 9歳
階段に射し込む朝日はさびしそう
千葉県佐倉市 鹿内 聡 12歳
中学・高校生の部
鴬を見てる横目であなた見る
埼玉県川越市 森 公乃 14歳
春めきて胸はずみ出すクラス替え
埼玉県川越市 清野 桃花 15歳
数学の式に悩んで鳥曇
埼玉県川越市 永田 萌 15歳
一般の部
制服の襟直し合う卒業生
神奈川県川崎市 森脇 由美子 45歳
こんなにも小さなプールであったのか
東京都杉並区 岡崎 美代子 64歳
制服のつんつるてんや卒業す
熊本県八代市 貝田 ひでを 70歳